グループの概要
キャンターフィッツジェラルド・グループについて
キャンターフィッツジェラルド・グループは資本市場、投資銀行、不動産投資管理、債券オリジネーション及びプライベート・ エクイティ分野における実績を有しております。
1945年設立
不動産、資本市場、リサー チ及び投資に専門性を有し、 グローバルな金融サービス を提供しております。約12,000人
キャンターフィッツジェラルドグループの従業員は1万2千人を超え、世界22カ国に約150の拠点を有しております。180兆米ドル
年間180兆米ドルを超える 金融取引を行っております。投資適格
キャンターフィッツジェラル ドは投資適格格付を取得 しております。(スタンダー ド・アンド・プアーズ社及び フィッチ・レーティングスよ り取得)プライマリーディーラー
米国国債プライマリー・ディーラー23社のうちの1社です。
グループの沿革
キャンターフィッツジェラルド・グループの沿革
70年を超える一貫した運営と革新の歴史
-
1945
バーニーキャンター
とジョ ン・フィッツ
ジェラルドが キャン
ターフィッツジェラ
ルドを設立 -
1965
機関投資家向けの株式
のブロック取引を開始 -
1972
世界初の米国政府証券
スクリーン・ブロー
カーの提供開始 -
1991
ハワード・W・
ラトニックがCEO
兼プレジデント
に就任 -
1996
米国国債の電子取引
プラットフォーム
「eスピード」の
サービス開始 -
2001
9.11において658名
(ニューヨーク960名
中)の従業員が犠牲
となる -
2002
初回チャリティー・デイ
においてグループ全体で
5百万米ドルの収益を上げ、
全額寄付 -
2003
キャンターフィッ
ツジェラルドは債
券セールス・ト
レーディング業務
を再開 -
2006
米国国債のプライマリー・
ディーラーとなる -
2008
BGCとeスピード
が合併し、BGC
パートナーズは
金融仲介業の世界
的なリーダーに -
2009
プライムブローカ
レッジ業務を開始 -
2010
キャンター商業不動産
(CCRE)を設立。キャ
ンター・ インベストメ
ント・ アドバイザー開
始 -
2011
BGCパートナーズは
不動産仲介業大手の
ニューマーク・ナイ
ト・フランクを買収 -
2013
BGCパートナーズ
はeスピードを
ナスダックに売却
(売却金額12.3億米
ドル) -
2015
BGCパートナーズは
同業であるGFIグループ
の買収を完了 -
2017
元ドイツ銀行CEO
アンシュー・ジェインが
キャンターフィッツジェラルドのプレジデントに就任
日本におけるキャンターフィッツジェラルド
日本におけるキャンターフィッツジェラルド
キャンターフィッツジェラルド・グループは資本市場、投資銀行、不動産投資管理、債券オリジネーション及びプライベート・エクイティ分野等において豊富な実績を有しています。米国では米国債のプライマリーディーラーにも指定されています。日本では1986年に東京駐在員事務所が開設され、その後業務拡大し、1993年には金融商品の仲介業務を行うキャンターフィッツジェラルド証券会社東京支店が開設されました。同社は2004年10月に金融仲介業務を専門とするBGCパートナーズがキャンターフィッツジェラルドから分離した際にBGC証券会社に名称変更されました。今般、キャンターフィッツジェラルドの投資銀行業務を日本においてビジネス展開するため、BGC証券会社とは別拠点の日本法人、キャンターフィッツジェラルド証券株式会社を設立し、営業を開始いたしました。高い専門性とグループにおける豊富な経験をベースに、機関投資家を中心としたお客様のお役に立てるサービスを提供していきます。


キャンターフィッツジェラルド証券株式会社の会社概要
商号及び会社名 | キャンターフィッツジェラルド証券株式会社 |
英字表記 | Cantor Fitzgerald Securities Japan Co., Ltd. |
所在地 | 〒107-6338 東京都港区赤坂五丁目3番1号 赤坂Bizタワー38階 |
TEL | 03-4589-9210(代表) |
FAX | 03-4589-9240 |
事業内容 | 第一種及び第二種金融商品取引業、貸金業 |
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第3048号 貸金業者 東京都知事(1)第31826号 |
手続実施基本契約を 締結する指定紛争 解決機関 |
特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター 日本貸金業協会 |
日本における代表者 | 代表取締役 社長 村田 光央 |
加入協会 | 日本証券業協会、 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 |